ツアー・イベント情報

開催終了

6月7日(土) 14:30〜16:15

【街歩き】室生寺へ行こう! 十一面観音さまボディメイクのヒミツ 国宝金堂の秘められた過去と地蔵菩薩立像愛の物語

参加費用
4500円(長谷寺も参加の方は4000円)(別途拝観料かかります)
集合場所
14:30 室生寺 山門

室生寺へ行きます。

かつて神気やどる神のすみかとして開かれた室生寺

そこには龍の住む龍穴が近くにあり、そして神秘の御仏がいらっしゃいます。

桓武天皇の病気も治し、国家の礎を支えた室生寺のヒミツを楽しみつつ境内を巡りましょう。

午前中は長谷寺ツアーがあるよ!

 

奈良 室生寺

こちらにいらっしゃる御仏は、謎多き御仏ばかりです。

御本尊の釈迦如来さまがおわす金堂は平安時代の建築が残り

もちろん国宝なのですが、そこには不思議なマークがついています。

また、きらびやかな光背もみどころ。

ほかのエリアにはない、派手やかな意匠が刻まれています。

ここには現在宝物館にいらっしゃる十一面観音さま、お地蔵様もおわしました。

お釈迦様、十一面観音さま、お地蔵さまという不思議なメンバーが選ばれた意味とは?

またお地蔵様の光背とお地蔵様ご自身のお身の丈がちょっとちぐはぐな理由とは。

 

御仏の謎と神秘。そして室生寺の立つ山々の御神気

 

呼吸するだけで何か満たされる室生寺へご一緒しましょう。

 

【日時】2025年6月7日(土)

【集合場所】室生寺 山門

【集合時間】14時30分

【行程】室生寺 山門→宝物館→金堂→本堂→五重塔(終了)

【解散時間】16時15分

 

【参加費】4500円(別途拝観料かかります)(午前の長谷寺もご参加の方は4000円)

▷長谷寺ツアーはこちら 【街歩き】長谷寺の観音様に会いに行こう! 実は霊木?天照大神との関係とは | ただうち香織の奈良ガイド

=====

☆重要☆キャンセルポリシー

イベント開催日の3日前からキャンセル料金がかかります。

3日前(イベント代金の30%)

2日前(イベント代金の50%)

前日(イベント代金の70%)

当日(イベント代金の100%)

キャンセル料金がかかります。

どうぞ日程をよくご確認の上、お申し込みお願いします。

 

=====

 

お申し込み頂いた方には24時間以内にお返事差し上げております。

万が一届いていない場合は、迷惑メールボックスをご確認下さい。

返信メールが来ない場合、こちらを登録

https://lin.ee/4PZtAb8

いただけましたらチャットにてご対応させていただけます。

 

======

 

 

話をするひと紹介
忠内 香織(ただうち かおり)
奈良ガイド
ガイド歴17年 独立して8年経ちました。ただうち香織の奈良ガイド主催。延べ3000人以上ご案内。ガイドブックに載っていない「面白い奈良」を伝えます。 奈良生まれ奈良育ち。zoomや現地出前講座も実施中。
奈良町にぎわいの家にて仏像講座不定期に開催

 

ご予約はこちら

ご予約いただいたあと、うるわし奈良より、確認のご連絡をお送りさせていただきます。